当社が協力をしている研究プロジェクトOpen Agri JPに関して、東京大学GCL/R2P シンポジウムで、東京大学 情報理工 原先生のご発表がありました。
当社サービスとあわあせて、研究活動に関しても御役に立てるよう努力を重ねて参ります。当社サービスとあわせて、ご興味ございます方は、お気軽にお問合せください。
当社が協力をしている研究プロジェクトOpen Agri JPに関して、東京大学GCL/R2P シンポジウムで、東京大学 情報理工 原先生のご発表がありました。
当社サービスとあわあせて、研究活動に関しても御役に立てるよう努力を重ねて参ります。当社サービスとあわせて、ご興味ございます方は、お気軽にお問合せください。
東京世田谷から生まれた下山千歳白菜という品種があります。昨日、とある方と当社青山ファームのご紹介をさせていただいた際に、この品種のお話が登場しました。この品種の開発者、下山義雄さんとお知り合いという事で、とても愛着があるそうです。病気に強い品種ではあるものの、白菜の需要の低下とともに一旦は生産がなくなっているこの品種も、実は今、地域住民参加で、栽培が復活しています。この住民参加という形が、私たち青山ファームが目指す理想の農業の形です。
http://hamadayori.com/hass-col/food/ShimoyamaHakusai.htm
これまで、農作物購入支援事業としてご紹介していた新サービス名称を、サービス紹介ページにて公開いたしました。新サービス名称は、「青空ファーム ドットコム」となります。開発は、急ピッチで進んでおります。ご期待ください。
青山ファーム Blogでは、私たちの活動や、農業、食に関する最新ニュースを皆様にお届けしようと考えています。このBlogを、多くの方にご覧いただくために、Facebookページ、へのブログエントリの投稿をはじめました。
「ソーシャルで食を豊かに」少しずつ、前に進めて参ります。
多くの方に私たちの活動をご覧いただくため、Facebookページとの連携をはじめました。まずは、likeボタンの追加から、すこしずつ進めて参ります。
Facebook Aoyama farm ページ
https://www.facebook.com/aoyamafarm
「メロンが野菜」をご存知の方も多いと思いますが、野菜と果物には、一応の定義があります。まず果物の定義ですが、樹木になるものをさします。したがって、樹木にならない、メロン、イチゴ、スイカ等は、野菜ということになるわけです。
野菜の定義ですが、水分が多い草本性で食用となる植物ということになります。もっとも野菜の場合、もともとは料理用語であったこともあり、言葉としては多様な使われ方をしています。
同様の言葉として、「青物(あおもの)「蔬菜(そさい)「山菜(さんさい)」というような言葉も使われますが、今では野菜がもっとも広い意味で利用され、青物、蔬菜、山菜等は、一部の野菜を示す事が多くまっています。
毎日の食に直結している「野菜」だからこそ、多くの言葉が誕生したのかもしれませんね。
青山ファームでは、いろいろな方々に御願いして御写真を撮らせていただいております。Flickrにて共有を開始しました。場所は、本サイトの最下部、フッターに貼付けてあります。お楽しみください。
なお、写真のご利用を希望される方は、必ず下記までご連絡を頂戴できますよう御願いいたします。
青山ファームのFacebookページを公開しています。
https://www.facebook.com/aoyamafarm
Blogとあわせて、皆様に楽しんでいただけるページを少しずつ目指して参ります。